いただき物です…!!
ブロとものkanayanoさんが描いてくださったうちの紀貫之と牡丹がモーレツかわいすぎて
「ぶぶぶぶブログに載せたいんですが!!」と手足震わせながらお願いしましたらば(震わせるな)、
「どうぞー☆」と快くお許しが出たので掲載しちゃいます。
天に代わってkanayanoさんが掲載許可をくださった超絶キュートなイラストです、ご覧ください!

き ゅ ん … !!!
うおおおおかわいい!何これマジかわいい!!どんだけかわいいんだーーーーーっ泣きそう!!
うちの子が、うちの子が、どうしようめっちゃかわいいっ☆
見た瞬間に抱き枕を抱くがごとくぎゅぎゅーーーっと抱きしめたくなりましたとも。。
道端にこんなコロコロした男の子と女の子いたら連れて帰ります。
ってか、ほっぺたぷにぷにしたい…きっと柔らかいに違いない!
2人の名前がひらがなで書いてあるのがミソですね。そうです貫之は仮名序の著者…。
時代考証もばっちりなのはkanayanoさん作だからです。さすがです。
本当に本当にありがとうございましたー!大事にします♪
※クリックで大きくなります
歌人シリーズ21。20はこちら。
陽がすっかり昇りました。
2人の話は尽きず、忠岑の武勇伝に移ります。
友則「ちらかすって、岑くん、そんなに読む人なの」
貫之「『この唐櫃のここからここまで全部出して!』って言ってきたこともあった」
友則「貪欲だねえ」
貫之「そうじゃない、節操なしっていうんだ、あいつの場合は」
友則「ふーん。咄嗟のときにパッと対応できるわけだ」
貫之「……」
友則「貫之もいい歌だと思ったでしょ、あれ。その場で詠んだなんて思えないくらい」
貫之「……それは、認める。おれだって、できるかどうか」
友則「わたしにはできないな」
貫之「うそつけ」
友則「やだなあ、本当だよ」
貫之「またまたー。…それでも、あいつがアホだってことに変わりはないからな」
友則「はいはい」
歌人たちの憧憬と嫉妬のからみあいの図。
貫之よりも10歳以上年上の忠岑は、この頃、すでにいくつかの歌集に作品が採られるほど
歌のうまい歌人でした。
貫之もそのことは知っているのですが、どうにもムズムズするらしいです(´w`)。
「ぶぶぶぶブログに載せたいんですが!!」と手足震わせながらお願いしましたらば(震わせるな)、
「どうぞー☆」と快くお許しが出たので掲載しちゃいます。
天に代わってkanayanoさんが掲載許可をくださった超絶キュートなイラストです、ご覧ください!

き ゅ ん … !!!
うおおおおかわいい!何これマジかわいい!!どんだけかわいいんだーーーーーっ泣きそう!!
うちの子が、うちの子が、どうしようめっちゃかわいいっ☆
見た瞬間に抱き枕を抱くがごとくぎゅぎゅーーーっと抱きしめたくなりましたとも。。
道端にこんなコロコロした男の子と女の子いたら連れて帰ります。
ってか、ほっぺたぷにぷにしたい…きっと柔らかいに違いない!
2人の名前がひらがなで書いてあるのがミソですね。そうです貫之は仮名序の著者…。
時代考証もばっちりなのはkanayanoさん作だからです。さすがです。
本当に本当にありがとうございましたー!大事にします♪

歌人シリーズ21。20はこちら。
陽がすっかり昇りました。
2人の話は尽きず、忠岑の武勇伝に移ります。
友則「ちらかすって、岑くん、そんなに読む人なの」
貫之「『この唐櫃のここからここまで全部出して!』って言ってきたこともあった」
友則「貪欲だねえ」
貫之「そうじゃない、節操なしっていうんだ、あいつの場合は」
友則「ふーん。咄嗟のときにパッと対応できるわけだ」
貫之「……」
友則「貫之もいい歌だと思ったでしょ、あれ。その場で詠んだなんて思えないくらい」
貫之「……それは、認める。おれだって、できるかどうか」
友則「わたしにはできないな」
貫之「うそつけ」
友則「やだなあ、本当だよ」
貫之「またまたー。…それでも、あいつがアホだってことに変わりはないからな」
友則「はいはい」
歌人たちの憧憬と嫉妬のからみあいの図。
貫之よりも10歳以上年上の忠岑は、この頃、すでにいくつかの歌集に作品が採られるほど
歌のうまい歌人でした。
貫之もそのことは知っているのですが、どうにもムズムズするらしいです(´w`)。
スポンサーサイト
No title
- 2012/05/17(木) 06:20:01 |
- URL |
- かなやのぶ太
- [ 編集 ]
かわいいのはゆささんのつらゆきとぼたんちゃんですよ☆^^(こっそり告白しますが、わたしの本命はみつねさんですキリッ)
うあああわたしもぼたんちゃんみたいにお庭でふわふわしたい。それでは今日も一日がんばりましょう☆
Re: No title
- 2012/05/18(金) 00:09:56 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
このたびは掲載許可くださってありがとうございましたーーー!!
気合いはばっちり感じましたとも☆
kanayanoさんの愛がめっちゃ伝わってきました。どうしよう2人ともかわいいっ(言い足りない
えっ躬恒!?えーっほんとですか、ありがとうございます☆
個人的にデザインが気に入っています。4人の中で一番早くできた子なので。。
あんまり目立たせてあげられてないので何とかしたいなー。
牡丹ちゃんはすっかりフリーダムなキャラになりつつあります(^ ^;)。
どこへ行くのかわからないシリーズですが、よろしければ今後も見てやってください~。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
