fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


おまえは今まで買った本の数を覚えているのか。

  1. 2012/06/19(火) 23:53:47_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
別に大掃除の季節でもないのですが、大雨の中帰宅したら
部屋の床に積み上げられた小説とか資料とか漫画とかの山が目に入りまして
(昨日までは意図的に見ないふりをしていたにも関わらず)ついカッとなって手を出して
もはや何度目かもわからない本棚の整理しました。
いやー一度掃除魂に火がつくと噴き上がりますね。ほぼノンストップで作業しちゃった。
本棚に新しい本をつめるときは毎回ジグソーパズルをしている気分になります。
いかにうまく、背表紙を見せた状態ではめこむか。ない知恵フル活動して考えます。
そしてわたしが本棚の整理をしているときは本が棚と床をすごい勢いで行ったり来たりしている。

興味のあることがあったり絵を描いたりしていると、部屋に紙とか資料とかが増殖しますね。
たぶんわたしの場合はそのせいだけじゃないと思いますけど。

で、作業中のわたしの周りをにゃんこたちが追いかけっこしながらグルグル回っていたのですが
(今日は台風のため1日中家の中にいたので、体がなまっていたんだと思う)
わたしが適当にちょっかい出すと「邪魔しないでよ」って言わんばかりにプイッってして
「わかったよ好きに遊びな」って作業に戻ると
急に「ねぇ何でこっち見ないの」って言わんばかりにつぶらな瞳で見つめてきたりします。
ツンデレって猫のためにある言葉だと思うの…。

猫といえばドラマの『三毛猫ホームズの推理』に出てくるホームズが好きです。
目と口の位置が近くてかわいさ炸裂です。たまらん。
あのドラマはホームズとマツコさん目当てで見ていると言っても過言ではない。
というか、今期は個人的にドラマ大当たりシーズンなのですが。
ホームズの他に『平清盛』と『ATARU』『ハンチョウ』『鍵のかかった部屋』『リーガル・ハイ』
『Wの悲劇』『陽だまりの樹』を毎週欠かさず見ています。
『鍵のかかった部屋』の、大野くんが作る精巧な密室模型が楽しみです。
あれ使って展覧会やればいいのにと思う。
佐藤浩市さんの、ヘタレなのか凛々しいのかよくわからない演技がドツボすぎて面白くてたまらん。
『リーガル・ハイ』は随所に舞台劇っぽい演出が光っているなぁと思いながら見ているのですが
よく考えたら堺雅人さんも生瀬勝久さんも舞台役者だった。
オープニング映像の古美門さんvs黛さんが毎週少しずつ進行していくのも面白いです。
画面右下にひょこっと出て「第○回」って表示を出す黄門様(違)もかわいい。

そろそろお出かけがしたいなと思っているところへ気になる展覧会情報がじわじわ入ってきてます。
来月に浜松町で日本ドールハウス協会がやるミニチュア展示会は
ミニチュアお宅として猛烈に気になります、なりますぞ。
現美でやる「館長:庵野秀明」展は前売り券ゲット済みなので元気に行ってきます。
奈良博の古事記展は本当に行きたいのですが、こればっかりは時期が合わないので仕方ないから
京博の大出雲展に行こうかどうしようか計画中。
(出雲展は東博にも巡回あるっぽいんですが京博より規模が小さいので、見るなら京博かなって思ってます)
太田記念美の猫百景展に行った人の感想を聞くと、なぜだかみんな口をそろえて
「春信の猫かわいい」って言うんですが。
なぜ!なぜみんな急に春信をプッシュし始めているの!ってかあれ国芳一門の展示会じゃないの!?
あうぅ予定が合うなら行きたかったのに。たぶん無理だ。あとで図録ゲットしよう。
都美のマウリッツ展は這ってでも観に行きますよ…。
あ、今月の月刊MOEはダヤンとマウリッツ展特集なのだが買うべきかな。
来月はジブリとグスコーブドリの伝記の特集だから買わなければならない。
それと、展覧会じゃないけど、鉄道博物館の中に来月図書館ができるらしくって
これを機会にてっぱくデビューするのもありじゃないかなって思ってる。
(鉄道は特に好きでも嫌いでもないですが、新幹線が見られるなら行ってもいいかな…。鉄分補給)

そういえば先日、『天地明察』のコミック版を漫画家さんの絵に一目惚れして衝動買いして
ちょっとずつ読んでいるのですが、はっきり言ってかなり面白いです。
春海の驚異的なかわいさにときめきが収まりません。それ以上に村瀬さんにときめきが収まりm(ry
(2巻おまけページの村瀬さんのキャラデザ部分に「乙女をつかもうぜキャラ」と書いてあって
はい見事につかまれましたと脱帽した。後悔はしてない…)
これは原作本と映画も観るべきじゃないかという気がしてきたよ。
特に映画は、主役が岡田准一くん&宮崎あおいちゃんという時点ですでにツボなのですけど
それに加えて関孝和が市川亀ちゃん改め猿ちゃんなのだよ…!
どうしようわたしにとって最高にツボな関がスクリーンに降臨するんじゃなかろうか。でゅふふ。
スポンサーサイト




テーマ : 今日のつぶやき。    ジャンル : 日記

<<太陽のいちばん長い日。 | BLOG TOP | きんぽうげきんぽうげ。>>

comment

  1. 2012/06/21(木) 17:50:34 |
  2. URL |
  3. 桐月きらり
  4. [ 編集 ]
こんばんはです!
本棚の整理!わかります。急にカッとなってしたくなるのわかります!!
厳選して買っているつもりでも増えた本たちを思い描いた通りに整理出来た時の達成感とか、全部自分の本なのに、新しい本棚をひとつ手にいれたような気分になります。
私、本棚の整理って大好きなのです。
そして、ゆささまの本棚は整理するときとても楽しそうです。
こんな本があるんだ!とか、この本は!という発見であふれていそう。夢中になれる自信があります。
作者ごとで分けるか、内容で分けるか、出版社で分けるか、高さを揃えてとか考えるだけで楽しいです。
三毛猫ホームズシリーズは、とても、とっても大好きな作品で、ドラマ化するときむっちゃ喜びました。設定で、三人兄妹? とか、い、石津刑事? とか、ネコ、の、化身?
とかなったりしましたが。私もマツコさん結構好きなので、ネコの化身は結構一番普通に受け入れてました。
現在も、時間が合えば結構見ています。ホームズかわいいですよねホームズ。
いいこだなぁ、ホームズ☆とか思ってみているですよかわゆいですよね!!
でかいかおのにゃんこ大好きです。
実家に置いてる三毛猫シリーズの騎士道を読もうとして、本棚になくて、母親が「誰かに貸したよ、だれか忘れたけど」と言っていたのが今一番の心配の種です。

またしても長いコメントですみませんでした(>_<)

NoTitle

  1. 2012/06/21(木) 21:33:55 |
  2. URL |
  3. 花舞小枝の春
  4. [ 編集 ]
本棚の掃除→わかるわかるわかる!!
リーガルハイの堺さん生瀬さん→そうそう、OPもいいよねぇ~よけてくるってすると思わなかったしそうそう服部さんが…!
天地明察→そうそうそう文庫版も持ってるんだけど文庫版買おうと思ったのは漫画がキッカケで、あの春海さんそして村瀬さんがもうもういいんだよねぇー巻末の漫画もおもしろいし、冲方丁さんハマりついでにアニメ映画化&ハリウッドの製作が決定したらしいという『マルドゥック・スクランブル』も手を出そうか悩ましくて……!

……などなど、
もう食らいつきたい話題がてんこもりだったのですが、
http://amzn.to/rPwHTz
↑今日はともかく、コレです。
ちょっと前にどハマりした作家さんの作品『ひらひら  国芳一門浮世譚』です。
ストーリーなどなどのお好みはちょっとわからないのですが(すみません)そして普段はBLを主に描かれている作家さんなのですが、
ともかく……絵が美しくてもう……!
自分は江戸の絵師さんたちには全く詳しくないのですが、
国芳、というお名前はゆささんのブログで拝見したことがあったこともあり、とても楽しく読めました*^^*
見かける機会があれば、ぜひ、お手に取ってみてみてください~・v・
そして、もうご存知でしたら本当にすみません……!!

長々と失礼いたしました!
来週のドラマ最終回ラッシュ、ドキドキですねぇっ*><*

NoTitle

  1. 2012/06/21(木) 22:57:12 |
  2. URL |
  3. 若野 史
  4. [ 編集 ]
タイトルに責められているようでギックゥ!(゜□゜;)となりました^^
本は大変ですよね。収納。服みたいに圧縮できないですし。
今までに何度古本屋行き候補の本に執行猶予を付けたか……その結果は言わずもがななのですが;

『天地明察』今まで知らなかった本なのですが、この記事見てたら読みたくなりました!
関孝和が出てくる本があったなんて知らなかったのでうきうきです。実写がクールビューティーなあの方だなんてなおポイントアップです。
どうしよう、漫画と原作どっち選べば良いですか(聞くな)。

Re: タイトルなし

  1. 2012/06/21(木) 23:30:10 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桐月きらり様

きゃ~~っ本棚は、もう、もう、ほんと衝動的に整理したくなりますよね!
大変だけどあの時間は至福タイムです~(´∀`)
> 本たちを思い描いた通りに整理出来た時の達成感
わ か り ま す … !!
そしてそして、
> 作者ごとで分けるか、内容で分けるか、出版社で分けるか、高さを揃えて
↑これ、全部考えながらやってます。本好き共通の悩みですよね。。
わたしはだいたい作者>高さ>内容>出版社であることが多いです。
あと、関連性のあるジャンルは近づけて置いておきたい方です。むっちゃ悩んで何回も出したり入れたりして結局泥沼です。ひゃー。
でも悩みつつも楽しいです(笑)。
桐月様の本棚も見てみたいです…!すごく賑やかで楽しそうな棚なんだろうなー(^∀^)♪

うおおホームズのドラマ、ご覧になってるのですね!
もうぅホームズ超かわいいですよね☆
猫が出てくるだけで猫好きとしては大注目のドラマだったのですが、
その猫ちゃんがかわいいとなれば…もう、もう、悶えるしかなくて!
そうそう、でかい顔で、にゃーんて鳴いて、しかもいい子で、何もかもパーフェクトな猫ちゃんで言うことなしです。
ホームズが出てくるたびにテレビの前でゴロゴロ転げ回るので家族にドン引きされています(笑)。
マツコさんが毎回ステキなファッションなので楽しみですね~☆

> 実家に置いてる三毛猫シリーズの騎士道
ええ~~っし、心配ですね…!どこへ行ってしまったんでしょう。。
無事に帰ってきますように~~。

Re: NoTitle

  1. 2012/06/21(木) 23:40:35 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

ありがとうございます~☆本棚はいじくり出すと止まらないですよね。。
リーガルハイのOPは一体どうなってしまうのか、あと1回しかないよガッキーふぁいとおぉぉっ!あっでも堺さん負けないで欲しいなどうしよう。。
さすが春さん、天地明察原作&漫画ばっちりチェックされてるのですね!
わたしは冲方さんの巻末漫画で大笑いして、槇さんの春海くんにキュンとくる日々です。
そして関孝和の出番を今か今かと待っています。映画の役者さんが役者さんなだけに漫画のビジュアルが超気になります♪

> 『ひらひら  国芳一門浮世譚』
あああぁぁ岡田屋さん!!
知ってます、お名前も漫画のタイトルも知ってるのです、が、実はまだ手が出せていないのです。。
なんかもう、一度手にしたらドハマリしそうな予感しかしなくて
本当に余裕のある時に買おうと思ってるのですが、
春さんのプッシュはなかなか強力です…!うおぉぉこれは神様が買えと言っているのかしら。

いつもコメントありがとうございます~☆
春期ドラマがいよいよ最終回ラッシュですねー楽しみですが淋しいです!でも見ます☆

Re: NoTitle

  1. 2012/06/21(木) 23:48:37 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若野史様

わたしも自分で書いておきながら今になってタイトルに責められてる気がしてますギックゥ!失礼いたしました~。
本棚の収納って考えるの楽しいですけど難しいのですよね。
> 服みたいに圧縮
あああそれいい!できたらどんなにいいか…!
> 古本屋行き候補の本に執行猶予
えっ何それわたしのことですか(・∀・)。
本は売れないですよねぇ。増えるけど売りたくないです。みんなうちの子ですから(笑)。

『天地明察』面白いですよ~☆
わたしは漫画からハマリましたが原作が気になっています。どうしよう買うべきか、ああこうしてまた本が増えていく(^ ^;)。
わたしも関が出てくる本って見たことなかったので興味津々で読んでいます。
そして、そうなのですよ映画、あのお方なのですよ~☆めっちゃ気になりますよね。

世の中は素敵なものでいっぱいですね。迎え撃つのはなかなかに大変ですが、楽しいからいいのだ~♪
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード