fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


夏への扉。

  1. 2012/06/27(水) 23:37:14_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
元気に咲かっしゃれ。
我が家の庭のナツツバキ。
まだ満開ではないのですが、じきに7月だからそろそろかな。
結構な高木のため満開時には木全体が真っ白になります。夏の雪って感じ。
暑い季節に白を見ると気持ちが涼やかになりますね(*´∀`*)。

アップ。
ナツツバキは日本ではお寺などに沙羅双樹の代わりに植えられることが多いそうで、
沙羅の樹と呼ばれることもあるそうな。

「はるか遥かな道 心は旅を続ける 遠い無限の距離の 彼方へと枝を伸ばすよ
沙羅 虚空の中の輝く巨木のように」

(谷山浩子「沙羅双樹」)


もっさり。
ご近所の紫陽花。
水路の両脇にたくさん植えられた紫陽花が、毎年どっさり咲きます。
このお宅の前を通るたびに「いいなぁ~綺麗だなぁ~すごいなぁ~」って思ったりする。

こんもり。
ガードレールも何のその。
こうして見ると紫陽花ってわりとたくましい花だよね。

アップ。
一番大きな花をパチリ。
人の両手のひらに乗せてもはみだす大きさじゃないかなぁこれ。
水場に植わっていて日光をたっぷり浴びて、そりゃ大きくなりますよね。和む~(*´w`*)。

余談ですが、紫陽花を見るとレオ=レオニの『スイミー』を思い出すことがあります。
小さな花が集まって大きな花になっているというところが、
小さな魚が集まって大きな魚に化けるスイミーたちを連想させるのかなぁ。


装花。
先週の友達の結婚式でもらってきたお花。
当日はこの白と青の花がテーブルに生けてありました。見た目も涼やかで夏の結婚式って感じだった☆
そして例によって新郎はイケメンで新婦はキュート。大変かわいらしいカップルでございました。

学生時代の友達も何人か招待されていて、同じテーブルだったのですが
わたしを含めみんな見事に和服で、色もピンク・白・青と全然違う色でトリコロールみたいでした(笑)。
(式場が神社だったせいもあるかもしれない)
他にも新婦の仕事先の人たちとテーブルが近かったのですが(わたしは新婦の友人席)、
皆さん明るくて気さくに話しかけてくださって
式が終わる頃にはほとんどタメ口になって友達みたいなテンションでいっぱいおしゃべりしてきました。
式の最中にスピーチをする人が出番がくるまでずっと「料理の味わかんないわかんない」ってテンパってて
「大丈夫だよ!できるよ!」ってみんなでひたすら励ましまくったり
鳥居の前で新郎新婦と写真を撮るときに「入っちゃえ入っちゃえ」って手当たり次第に手招きして
結局集合写真みたいになったりしていました。
ああいう場で同年代女子が集まると楽しくていいですなァ!

梅雨の晴れ間で天気もよくて、全体通して賑やかな式でございました。楽しかったー(^▽^)☆
スポンサーサイト




テーマ : 花・植物    ジャンル : 写真

<<第1458回「好きな和菓子は何ですか?」 | BLOG TOP | よみまつがい。>>

comment

NoTitle

  1. 2012/06/28(木) 09:21:28 |
  2. URL |
  3. TOM-F
  4. [ 編集 ]
おじゃましています、TOM-Fです。

ナツツバキという花があるんですね、初めて知りました。
椿というと冬の花だという印象が強いので、なんだか新鮮です。花の色も素敵ですね。

アジサイも、この時期にはよく見かける花ですが、あらためて見ると摩訶不思議な花です。

『夏への扉』というと、ハインラインの作品を思い出します。が、ストーリーが思い出せない……。
たしか、タイムマシンと猫が出てきたような気がしますが(笑)

ゆささんのブログタイトル、洒落ていていいなぁと、いつも感心しています。
記事の内容も、素敵ですしね。

では、では。

Re: NoTitle

  1. 2012/06/29(金) 00:20:00 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> TOM-F様

白の椿っていいですよね☆
椿はたくさんの種類がありますが、一年を通して何かしらが咲いている花だそうですよ~。

そうですね、色のこととか、いわれとか。
紫陽花って面白いですね☆

> 『夏への扉』
おおおおご存知ですか!!
そうですそうです、ハインラインのSFです~うわああああ!!(≧▽≦)
猫でてきます。ピートっていう、超めんこい猫です。
要所要所でナイスな活躍をするステキ猫です~☆

> ブログタイトル
ひゃあ、ありがとうございます☆
毎回青息吐息で考えている甲斐があります。
結構難しいですよねぇ、タイトルって。。(^ ^;)
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード