こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「好きな和菓子は何ですか?」です。先日加瀬は、実家に帰る際に百貨店へ寄り、おいしいどら焼きを買って行きました。家族にも絶賛されて、良い買い物をしたなと自分で自分を褒めてあげたい気持ちになりました!加瀬が和菓子の中で一番すきなのは、やはりどら焼きです!前にトラックバックで書いたたいやきも好きなのですが、どこでも手軽に手...
トラックバックテーマ 第1458回「好きな和菓子は何ですか?」
・わらび餅
・信玄餅
・くずきり
・かき氷
・さつまいも巾着
・かりんとう
・いちご大福
・草餅
・うぐいす餅
・桜餅
・柏餅
・みたらし団子
・酒まんじゅう
・どら焼き
・柚餅子
・練りきり
・今川焼
・ひなあられ
・甘栗
・花袋せんべい
・大里屋の四里餅
・三全の萩の月
・蔵造りのべにあかくん
・満月の阿闍梨餅
・老松の夏柑糖
・とらやの季節の羊羹
餅系が多いな…。
和菓子に限らず、昔からしっとりもちもちした食べ物が好きです。
お餅とか、グミとか、お団子とか、クレープとか、トルコアイスとか、もちチーズとか、蒸しパンとか。
(ファミマで売っているもちもちたまご蒸しパンは絶品だと思う)
↑のトップに列挙しましたがわらび餅は大好きです。
出先で見つけるとだいたい食べます。試食もいただきます。食べずに帰れようか。いや帰れない。
以前に奈良旅行で黒糖わらび餅を見つけてお土産に買ったのですが
あれはほどよい甘さと柔らかさで水を飲むみたいにするする食べられて本当においしく、
家族にも好評でした。あのお店また行きたいな。
さつまいも巾着が好きになったのは昔読んでいた漫画『デリシャス!』の影響です。
主人公が作ったさつまいも巾着の中にチョコレートとかナッツとか干しアンズとかが入っていて
当たりくじみたいな気分でみんなでわいわい食べるというエピソードがあって
うわー楽しそう!と思ったのが最初。
実際の巾着の中味はあんこだったりカスタードクリームだったりしますけど、
いつか巾着作りにチャレンジしたらあの漫画のレシピで作ってみたいなぁと思っています。
それから、よく山種美術館が展覧会にちなんだ和菓子をカフェで販売しているので
展覧会に行くたびに買って帰るのですが、
見た目も味もこの上なくすばらしくていつも感動しています。
見て楽しめて食べておいしいお菓子っていいよねー。
(ちなみに山種の展覧会のお菓子を作っているのは表参道の菊家という和菓子屋さんです。
あそこの季節の生菓子おいしいんだ…!)
あ!もうひとつ。ぼたもち。もとい、おはぎ。
つぶあんでもこしあんでも食べます。大好きです。

最近のシリーズで描いていたこの子たち↑は、もともと
「春はぼたもち(牡丹)、秋はおはぎ(萩)」という説を聞いてうわぁ何それステキって思って
その日のうちにだだっとキャラデザできたのでした。
そろそろお話の続きを描きたい。
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>春様
ツバキと紫陽花綺麗ですか??ありがとうございます(^ ^)☆
紫陽花はもうそろそろ終わってしまいそうですが、椿はこれからなので楽しみにしているところです~♪
> 若干行動圏かぶる部分
そうですねー。ええと、同じ沿線上ですよね?T上線…。
紫陽花は水場を好むので川辺とか、あとお寺や神社あたりなら咲いてるかな…。
公園とかがあったら、そこにもあるかもですね(・w・)
> ゆささんのお写真スキです
キャッ(//▽//)嬉しいです!
前記事にもコメントありがとうございます~☆
自動変換って面白いです。。
「ワナ」を見たときは一瞬、何が書いてあるのかわからなかったです(笑)。何じゃそりゃー!
> 「たくさんのわなにかこいこむ」
囲っちゃいますか!それは燃 え ま す ね … !!
ちょっと考えたらお話がひとつ書けそうですね☆