梅雨の晴れ間の過ごしかた。

連日蒸し暑いので、車庫のコンクリートで涼んでいる母にゃんこ。
車庫は屋根もついて日陰だし、時折風も通り抜けるのでにゃんこたちの避暑地のひとつです。
陽の当たらないコンクリートは結構ひんやりしている。

家に入ってくると座椅子をとられます。油断も隙もありません。
ふわふわして寝やすい場所をいち早くぶんどるのが彼女たちの特技です。
ゆさ「ねぇどいてくださいよー座れないよー」
猫「(無視)」

植木鉢の後ろに何かいる!と思ったら姉にゃんこでした。
なんだろう、こう…保護色使おうとして間違えちゃったみたいな残念感というか
頭隠して尻隠さずというか、家政婦は微妙に見た!というか。
この子はたまに物陰に隠れてこちらを伺っている時があります。何を考えているのかな…。
猫も人を観察したくなるときがあります。たぶん。

ガチャガチャをやったら出てきた人たち。
先日、最新刊を買ってあっという間に読んでしまって、仕事の帰りにまた本屋さんに寄って
店先にこんな人たちがカプセルの中いっぱいに詰まっていたら誰か連れて帰りたくなりますよね。
お椀かお桝に入った先生だったら嬉しいなって思ってコイン入れて回したら
本当にお椀入り先生が出てきてくれました!ひゃああ☆
ああ何て幸せそうな御尊顔…いい気分で天丼のブルースを歌うんですねわかります。
(このお方が幸せそうにしているときは夏目くんがだいたいとばっちりをくらってるけど
もはやそれも愛情表現になりつつあるような)
もうひとつの、先生姿のトックリはサイズでかくしたら売れるんじゃないかというクオリティ。
どなたか作ってくれ。わたしお酒飲めないけど先生トックリは買うかも!よ!!
スポンサーサイト
- 2012/07/12(木) 19:13:10 |
- URL |
- 桐月きらり
- [ 編集 ]
一緒にならんでごろごろしたい!
むっちゃ嫌がられそうですが!
ネコって、駐車場とか車の下とか好きですよね。
私の会社は一階が駐車場なので、結構いらっしゃいます。なごみます。
やっぱり涼しいんでしょうね、とっても。
そして、保護色姉にゃんこさま☆
一瞬、ン? となってじっくり見ました。かわいい……☆
そして、先生!
先生のガチャってしてしまいますっ。
とっくりとか(中に入って幸せそうによっぱらっている)、まねきねことか
最近では絵皿風のものと、壺風のを二人で一つずつ引き当てました。
幸せそうな先生の横で、夏目は複雑そうにみているわけですね!
わたしは、夏目が部屋とかで先生と語っているときに、
猫じゃらしとかを使いながら話すのを見るのが大好きです。かわいい☆
Re: NoTitle
- 2012/07/12(木) 23:08:05 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます~☆ 微妙に見ています(^ ^)
> お椀入り先生
もうこのかわいさは無敵ですよねーー><
そうそう、先生が余裕なときはだいたい夏目くんが中級とかに囲まれて大変なときですね。
> 先生は夏目くんのこと大好きすぎるから
そうなんですよね( ̄▽ ̄)だからあのコンビって、好きです☆
> とっくり
おおぅおんなじです!
お酒飲めなくても買いますねあれは!誰か!買うから作ってくれ!!
先生がトックリになったらそれもう、本望じゃないかしら(笑)。お腹の中にお酒いっぱいvvv
Re: タイトルなし
- 2012/07/12(木) 23:15:26 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
にゃんこが涼んでいる場所って人にとっても涼しいのですよねぇ♪
どうぞ一緒にゴロゴロしてやってくださいっ☆
> 私の会社は一階が駐車場なので
な に そ れ な ご む … !!
もしそんな場所が職場にあったら毎日癒されに通い詰めます(笑)。
猫が気持ちよさそうにしているのを見ると心がほっこりしますよね。
> 保護色姉にゃんこ
わたしも一瞬わからなかったのですが、わかったとたん爆笑でした。。
なぜあそこが好きなんだー。
先生のガチャいいですよね!
> 最近では絵皿風のものと、壺風のを二人で一つずつ
ああぁそれ欲しかったんですが小銭がなくて…くっ、次回こそは!
> 夏目が部屋とかで先生と語っているときに、
> 猫じゃらしとかを使いながら話すの
あ、わたしも好きです~☆
先生もかわいらしくじゃれつくんですよね!たまらんです(*^∀^*)
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
