ブログ3周年。
ブログを始めて3年経ってしまいました!!ぎゃー。
ブロとも様、相互リンク様を始め皆様いつもご来訪や拍手やコメントなど、
本当にありがとうございます!
時々過去記事の整理をしながらいただいた拍手メッセージやコメントを読み返すのですが
本当にもう幸せな気持ちでいっぱいになります。
どのお言葉もたいへん励みにさせていただいています。ぼかぁ幸せ者だなぁー♪
いただいた活力は少しでもブログに反映させていきたいと思います。
毎回好きなことや気に留めたことなどつらつら書きつづるカオスブログですが、
気長にマイペースに更新していければと考えています。
どうぞどうぞ、末永くよろしくお願いいたしますヽ(*^∀^*)ノ☆
※クリックで大きくなります
3周年記念絵。
2周年が鈴木春信だったので今回は凡河内躬恒&紀貫之です。
なんだか短冊がキャンバスみたいにでっかいですが、
「躬恒たんは歌人だけど『歌』というよりも『歌の形をした絵』を残した人だなという印象が
個人的にはあるんだよなー」と思いながら描いていたのでこうなった次第です。
百人一首の彼の歌は白の境地をうたっていると思う。
次回記事から続きを描く予定のお話の主人公は一応貫之ですが、
こうしてみると躬恒が主人公のようだ。
1週間ほどフリー配布いたします。
「もらうよ~」という方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>春様
コンペ絵見てくださってありがとうございます~!
ス、ステキですか…はわわわわ/(//▽//)/
〆切ギリギリまで描いてた甲斐がありました(笑)励みになります~ひゃっはー☆
このコンペは毎回レベルが高くてどきどきします。
来月までたくさんの人に見ていただきたいですっ(*^▽^*)☆
ブロとも様、相互リンク様を始め皆様いつもご来訪や拍手やコメントなど、
本当にありがとうございます!
時々過去記事の整理をしながらいただいた拍手メッセージやコメントを読み返すのですが
本当にもう幸せな気持ちでいっぱいになります。
どのお言葉もたいへん励みにさせていただいています。ぼかぁ幸せ者だなぁー♪
いただいた活力は少しでもブログに反映させていきたいと思います。
毎回好きなことや気に留めたことなどつらつら書きつづるカオスブログですが、
気長にマイペースに更新していければと考えています。
どうぞどうぞ、末永くよろしくお願いいたしますヽ(*^∀^*)ノ☆

3周年記念絵。
2周年が鈴木春信だったので今回は凡河内躬恒&紀貫之です。
なんだか短冊がキャンバスみたいにでっかいですが、
「躬恒たんは歌人だけど『歌』というよりも『歌の形をした絵』を残した人だなという印象が
個人的にはあるんだよなー」と思いながら描いていたのでこうなった次第です。
百人一首の彼の歌は白の境地をうたっていると思う。
次回記事から続きを描く予定のお話の主人公は一応貫之ですが、
こうしてみると躬恒が主人公のようだ。
「もらうよ~」という方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>春様
コンペ絵見てくださってありがとうございます~!
ス、ステキですか…はわわわわ/(//▽//)/
〆切ギリギリまで描いてた甲斐がありました(笑)励みになります~ひゃっはー☆
このコンペは毎回レベルが高くてどきどきします。
来月までたくさんの人に見ていただきたいですっ(*^▽^*)☆
スポンサーサイト
NoTitle
- 2012/07/20(金) 01:06:12 |
- URL |
- TOM-F
- [ 編集 ]
おおっ、4万ヒットに続いて、3周年ですか。
おめでとうございます。
ゆささんのブログ、見に来るのがいつも楽しみです。
これからも、がんばってくださいね。
お話しの方も、とても楽しみです。
では、では。
Re: NoTitle
- 2012/07/21(土) 22:58:57 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
連続コメントありがとうございます(^∀^)☆
偶然にもカウンタと周年と重なってしまいましたー!
うおお、ほんとですかっ嬉しいです!!
TOM-F様を始め皆様に少しでも楽しんでいただければ幸いです。
お話、どうにか目途がたったので次回更新から始めます。
よろしければ見てやってくださ~い☆
Re: NoTitle
- 2012/07/22(日) 22:41:59 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます(^ ^)☆
早いもので3年経ってしまいました…色々ありましたが続けて来られたのは皆様のおかげです~。
4周年目をめざしてがんばります☆
NoTitle
- 2012/07/24(火) 21:19:50 |
- URL |
- かなやのぶ太
- [ 編集 ]
時差ボケしつつですがおめでとうございます☆
これだけの質量を一定ペースで更新続けることができるのは、そこいらのひとのできるものでないことと思います。
いっつも憧れに嫉妬を織り交ぜつつ(笑)、楽しみにしております^^
これからもゆささんのペースで描いていってくださいね。
いつも素敵な記事をありがとうございます^^
NoTitle
- 2012/07/24(火) 22:37:00 |
- URL |
- 若野 史
- [ 編集 ]
今までもミニチュアの話とか(ミニチュア大好き)和風総本家の話とか(地井さんに対してやたら辛口の増田アナとの掛け合いが好きだったのです)、コメントしたいことがたくさんあったのですが出来ず……T□T
でもまずはお祝いを!と思い参じました^^
3周年、この長い期間このクオリティと投稿ペースを保っているのってすごいことですよね。すでに放棄した身なので分かります←おい
ゆさ様の描く人々はみんな温かみがあってほわっとした色使いで、和みます。
新しいお話も始まるとのこと、次はどんなお話になるのか、楽しみにしています♪
Re: NoTitle
- 2012/07/25(水) 23:09:23 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーいありがとうございます(^▽^)☆
いえもう、皆様がいつも来てくださるお陰です。すごく励みになっています。
皆様のコメントがなかったらきっとやっていけない!!(笑)
楽しみにしていてくださって本当にありがとうです。嬉しいです~><
こちらこそいつも元気の出るコメントありがとうございますーーー!
今後は輪を掛けてマイペース更新になりますが見てやっていただけると嬉しいです☆
Re: NoTitle
- 2012/07/25(水) 23:17:24 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
きゃああありがとうございますーーー☆
若野さんを始めいつも皆様が元気をくれるのでここまで頑張れました。
いつも本当にありがとうございます!
> ミニチュアの話とか和風総本家の話とか
ミニチュアのロマンは果てしないですね!小さな中に大きな世界がある感じがします。たまらんです。
そして地井さん、さみしいですね…。
増田さんとのかけ合いわたしも好きでしたあぁ(T△T)
> 温かみ
あばばば…泣きそうですありがとうございます(;_;)
更新ペースは今後ちょっとゆるゆるになる予定です。
新しいお話も最初から最後まで趣味どーん!ですが(苦笑)見てやっていただけると嬉しいです☆
Re: NoTitle
- 2012/07/27(金) 23:46:13 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わぁ~~ありがとうございます☆
とんでもないですっコメントいただけてすごく嬉しいです♪
わたしもいつも藤崎様のブログを楽しみに拝見しています~。
チキンなものでいつも無言で逃げててすいません。。この場を借りてお詫びをば。。
> ブログ構成
ひゃあ~ありがとうございます!
好きなこと書き連ねているばかりのカオスブログですが、
よろしければ今後も見てやってくださいませっ☆
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
