fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


いただきました~☆

  1. 2012/11/17(土) 23:16:10_
  2. 頂き物
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
ブロとものkanayanoさんから忠岑と友則をいただきましたー!!
どうぞクリックで大きくなりますのでご覧ください!ほらそこのあなた!今すぐ!!

ツーショット☆※クリックで大きくなります

ああああああああああああおおおおおおおおおおおお(夕暮れの由比ヶ浜海岸をダッシュ)
9月に描いてくださった貫之&躬恒に続いて、2人を描いてくださいましたよー。
原画を拝見したとき、近くに家族いるのに「うおおおおお!」と叫びかけました。
自重して「うわぁ」で止めました。それくらいかわいい2人です☆
みねちゃんは無駄にジャラジャラしてるから描きづらかったんじゃないかな。
ここまで再現していただいて大感激ですよー><
しかもみねちゃんが笑顔ピースしてて、ともくんが目を閉じて思考に耽っているとか
しっかり性格も表現されてるし。
何よりね、2人の表情にめっさ癒されるよね…。
どうだ~かわいいだろぉ~ふっふ~♪(自重できなくなってきた)

何かほんと、個人的興味の切れっ端をもそもそ描いている一ブログを読んでくださっている方が
本当にいるんだなぁと改めて思えてすごく元気出てきました~~どうしよう泣きそう!!
続き、がんばって描こう…いやその前に年賀状…いや続きも…いやいや…。←

kanayanoさん、いつもいつもステキ絵をありがとうございます。
貫之&躬恒とセットで大事にさせていただきますね☆


ところで、ものすごくどうでもいい余談なのですけども。
↑のファイルをスキャンして保存するときに
ファイル名に「tadatomo」(それぞれ忠岑と友則の頭2文字)とつけたのですが、
これを音読してみると「タダトモ」となることにさっき気がつきました。。

いや、それだけなんですけど(笑)。


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
 
 
 
>タカダカズヤ様

わああーー浩子さんご存知ですかーー!!
ご本人はとってもお元気です(笑)。(わたしが言うのも何ですけども)
最近はアルバム制作が多くてメディア露出度低かったのですけども、
今はラジオ深夜便に歌を提供していらっしゃいます☆
オールナイトニッポンは、わたしが物心ついた頃には終わってました…。聴きたかったです。

> お早うございますの帽子屋さん、てんぷら★さんらいず
どちらも結構前の歌ですよね。
でも、ファンの間では未だに人気の高い曲だったりします。わたしも大好きです♪
スポンサーサイト



テーマ : イラスト    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<よい按配。 | BLOG TOP | 歌とメルヘン。>>

comment

  1. 2012/11/18(日) 21:04:10 |
  2. URL |
  3. かなやのぶ太
  4. [ 編集 ]
こうして掲載していただくと、ゆささんの記事を楽しみに来られている方に喧嘩売っているのだわと毎回ドキドキしています。こちらこそ、いつもありがとうございます。前回おはぎさんがまた来年されて少しさみしいおもいをしていたのですけれど、今度は古今和歌集編纂編に入るとか。これまた貫之さんの大事業ですね。どうぞ気負いせず、のびのび書き進めてくださいませ^^
あと残念なことに、わたしドコモなんでタダトモになれません。いや、それだけなんですけどね(笑)

Re: タイトルなし

  1. 2012/11/19(月) 00:00:48 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> かなやのぶ太様

わーいこのたびもありがとうございました(^▽^)ノ
大事にしますうっひょーーい☆

萩ちゃんはまた次の秋にやって来ますので♪

古今和歌集の編纂は現代からみると「歴史上の出来事」ですが、
お話のなかの貫之たちにとってはあくまで「今」ですので
彼らの「今」感を大事に描こうと思います~。

> タダトモ
わたしもドコモです(^ ^;)スマホのカケホーダイならあるんだけどな!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード