fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


女王様のおもてなし。

  1. 2012/12/02(日) 23:58:34_
  2. 絵本・児童書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
入口です♪
前回記事にて予告しましたが、ブロとものkanayanoさんと一緒に池袋の「古城の国のアリス」へ
行ってきました♪
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』からイメージした料理が出てくるお店です。

コンセプトレストランは何度か経験がありますけれども、
(アラビアンロックとか池田屋はなの舞とか監獄飲み屋とか)
ここは妹に先を越されて以来、行く機会を狙っていたお店でもありまして(笑)。
kanayanoさんおつき合いくださりありがとうございましたっ☆

以下、料理の写真が多いのでたたんであります↓クリックで開閉しますのでどうぞ☆
 


アリスがコンセプトのお店は最近増えているのでさほど珍しくはないですけども、
このお店はホームページを見るだけでもわくわくしてくる感じでしたし
第一、アリスクラスタとしては行かなきゃだろー!と思ってはいたのですが
実際に行ってみると、本当の本当に想像以上でした。。
いや、だって、まさか、ここまでやってくれているとは…!(悶)
例えるならディズニー映画ver.より皮肉ぽっくてアダムス・ファミリーよりゴシックで
ティム・バートンのナイトメア・ビフォア・クリスマスよりパンチの効いた、
正直「誰もここまでやれって言ってないよ」というほどアリスへの愛に満ちた世界が
本当にそこにあった…。
世界は広い。地球は青い。(もう何が何だか)


受付でシルクハットを被ったお兄さん(たぶんマッドハッター)が忙しそうにしていたので
アリスの衣装を着た店員さんに声をかけて店内へin。

事前に電話を入れて、席だけは予約していたのですが
案内された席がこちらでした↓
青の部屋。
「海の神殿」というお部屋です。うおおおお青い!
アリスが流した涙の池をイメージしているのかな。
水槽の中には色とりどりのお魚(たぶん熱帯魚系)が泳いでいました。綺麗だった!

店員さんからメニューを受け取ってひととおり目を通してみると、
ニヤニヤせざるをえない料理名がずらり(笑)。
お料理の写真が載っていなかったので、直感で思いつくままにいくつか注文してみました。
まずやって来たのは、こちら↓
涙と猫。
ノンアルコールカクテルです!
左が「涙の海のコーカスレース」、右が「笑うチェシャ猫の道案内」。
わたしが飲んだのは涙の海で、すっきりさわやかなグレープフルーツカクテルでした。
おいしかったー!
(お酒の呑めないゆさのためにkanayanoさんもノンアルコールをおつき合いくださいました。大感謝)

中央にあるカナッペは店員さんが「ハートの女王様からのおもてなしです♪」と言って
運んできてくれたもの。
「EAT ME」カードもばっちりついてるよ…なんてこった…!(悶)
チーズと赤ピーマンが絶妙な味わいで早くもテンションがおかしかった。
女王様ご馳走様でした。

背丈は3インチ以上あります。
「イモムシおじさん アボカドとマグロ、カニのライスロール」。
これでもサラダメニューですが(笑)、巻き寿司っぽいイメージですね。
おじさんの上に乗っているのがアボカドで、中味が(中味言うな)カニとマグロでした。
手前のソースをつけたら酸味が利いておいしかったです。
別にこれを食べたからといって、背丈が伸び縮みするわけではないですけども。(それはキノコ)

笑うしっぽ。
チェシャ猫のしっぽピザ「黒いシッポ」。
照り焼きチキンとハッシュドポテトが乗っています☆もぐもぐ。
お皿にチェシャ猫の足跡もついています。さすがアリス一の人気キャラ、ちゃんとアピールしとる。

その歌は時間を切り刻む。
11月の限定メニュー「帽子屋さんのシーフードトマトリゾット」。
マッドハッターの帽子はチーズで、目はゆで卵です。
ナイフやスプーンを入れながら「食べるよ」「食べるよ?」「ぎゃー!」とか、
殺人事件現場のように大騒ぎしながらいただきました(笑)。
顔のかたちの料理をいただくときは割とやるネタです。

庭師と赤いバラ。
左が「スペードのトランプディッシュ(炙りサーモンのカルパッチョ)」で、
右が「スペイン産生ハムと女王様の赤い薔薇」。
トランプディッシュは前菜ですけども、最初に注文するのをすっかり忘れていたのでたのんでみた。

ところでこれ、料理をいただいているときは気がつかなかったのですが
帰宅して写真を整理しているときに
「そういえばこの組み合わせって原作だと庭師とバラだわ」と、急に思い出しました。
特に意識して注文したわけでもなく、まったくの偶然に因縁の組み合わせが並んでしまった。
あわわ。
(原作アリスに出てくるトランプのスペードは庭師の役割を担っており、
ハートの女王の庭に赤いバラを植えるはずが間違えて白いバラを植えてしまった、と
大慌てでバラを赤く塗っていたところを女王に見つかって「犯人はだれ」と尋問されたりします。
愛すべきおっちょこちょい。
ちなみに他のトランプの役割はそれぞれ、
絵札:王室の一族、ハート:王子たち、ダイヤ:廷臣たち、クラブ:兵隊たち、ですね)

まさにバラ。
ところでこの薔薇の正体、薄くスライスしたトマトだったりします!
えええええ何これどういうことなの、すごすぎる!!
見たとたんに「おーっ!」と歓声を上げて泣きそうになるほど、食べるのがもったいなかったよね。
しかもお皿のチョコレートソースはバラの枝っぽく描かれている始末…なんなのだ…世界は広いな…。
この感動を言葉にできるスキルが欲しいです。いますぐ。

キターーーーー☆
そして極めつけのデザートいくよー!
左が「チェシャ猫のミックスベリーパフェ 古城ゴシックコスバージョン」で、
右が「いもむしおじさんのロールケーキのお茶会セット」だーーウボアー!!

まさに猫。
チェシャ猫おああああ!何これ何これ、意味がわからない!!
もうこの形だけでも感動せざるをえないのですが、
加えてこの顔!ニヤニヤ笑いを思わせる口のクリーム!しっぽ付き!!ぎゃー!!
例によってチョコの足跡までついているという、
まさにアリスクラスタにとっての最強の萌えをこれでもかと盛りつけたドリーム感たっぷりの
このデザートは一体何なのだ…!
アリス一の人気キャラは文字通り最強なのだと思い知りました。

まさにイモムシ。
おじさんおじさん!いやあああかわいい!(バンバンバン!!←机叩)
煙を思わせるクリームの顔、水タバコを思わせるソース、しかも体長はバッチリ3インチ!
この顔でファザー・ウィリアムとか暗唱されたらどうしよう萌え死ぬ。しんじゃう。
(案の定、しばらく見とれていたら隣の帽子についてるチョコアイスが溶け出した)

もうダメだ…テンションのウエーブが大波小波すぎて燃えて萌えて息も絶え絶えで
わたしはもうダメだよパトラッシュ…。
食べてるのに荒ぶってるから、途中からお腹すいてるのかいっぱいなのかわからなくなってたし。
どこまでツボをついてくるのだこのお店。反則だ。世界は広い。(何回言うの)


正直なところ、『不思議の国のアリス』は数ある物語文学の中でも
個人的にとても好きな物語なので、
アリスを題材に何かを作るなら絶対に手を抜いて欲しくない!とか
普段から勝手に思っているわけですけれども。
(というか、本腰入れてアリスめいたことやろうとすれば、どうせ大がかりになるだろうから
企画する人はむしろお手軽ではなく大作を作るつもりで取り組むしかないとは思うけど)
力の籠ったグッズやメディアミックス商品やお店になかなか出会いにくい中、
ありとあらゆる部分まで原作のエッセンスに満ちみちて
アリスファンもそうでない人も魅了する本格的なコンセプトレストランが出てきてくれたのは
ものすごく嬉しいです☆
まだまだ食べてないメニューがたくさんあるので、可能な限りリピートしたいなぁ。
お店の経営者様にはぜひこのクオリティを保ったまま10年20年続けてもらいたいです。


あ。
カクテルを置いたコースターは頼めばもらえると妹から聞いていたので、店員さんにお願いしたら
4種類ひとそろいくれました!わーい☆
ハートだけQueenとかいてある。
この手のコースターを部屋に置く心理は、アニメファンがフィギュアを集めるようなもの。
全種類揃えたい気持ちは、お子様がポケモンを全暗記するようなもの。
だと、思います。(笑)


ちなみに。
この「古城の国のアリス」のすぐ隣には「竹取百物語」というお店があります(笑)。
その名の通り竹取物語のコンセプトレストランです。次はここ行きたいなあ~♪
スポンサーサイト



テーマ : ♪おすすめ♪    ジャンル : グルメ

<<人生は1冊の厚い本のようなもの。 | BLOG TOP | 4年と312日の年の差。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード