fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


歌人たちのイラスト記事一覧。

  1. 2013/07/03(水) 22:25:14_
  2. 歌人シリーズ絵一覧
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
「貫之1111首」のページへ
平安時代初期の歌人・紀貫之と古今和歌集撰者たちの絵物語の一気読みページです。
画像クリックでとびます↑

一気読みページには、ブログ連載分に加えて
・表紙
・扉絵
・おまけ
など、絵とストーリーをいくつか描きおろしてあります。よろしかったらどうぞ(^-^)☆

--------------------------------------------------------------------

ブログ内の歌人イラスト記事一覧は以下です。

●本編(ブログ内連載)●
【日常編】(連載中のタイトル:歌人シリーズ)
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18
その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27

【歌合編】
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18
その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26
歌合について

【古今集編】
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18
その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26


●その他●(※順次増えていきます)
紀貫之  凡河内躬恒  壬生忠岑  紀友則  藤原兼輔  藤原時平
牡丹と萩  貫之と躬恒  忠岑2  貫之と躬恒(ブログ3周年記念絵)  2013年賀絵
歌人RPG風ステータス  ハロウィン絵  牡丹と萩(40,000hitお礼絵)  忠岑(50,000hitお礼絵)
お花ちゃんズ(4周年記念絵)  桜(60,000hitお礼絵)  ハロウィン絵  2014年賀絵
友則(70,000hitお礼絵)

●素敵いただき物●
kanayano様より貫之・躬恒  kanayano様より忠岑・友則  kanayano様より貫之&牡丹
若野史様より牡丹&萩  若野史様より牡丹&萩(生絵)


追記にキャラクター紹介があります。クリックでどうぞ。↓
 
 
 
 
●キャラクター紹介●
(年齢は894年当時。史実略歴については本編では詳しく触れていません)

charainfo-tsura.jpg☆紀貫之(きの つらゆき) 貫之、ゆっきー
・22歳 左京一条在住 歌人・御書所預
父は六位の官人だった紀望行(もちゆき)。
893年の后宮歌合で歌壇デビュー。
古今和歌集編纂時は友則からリーダーを引き継ぎ1年でまとめあげ、序文である仮名序も書きました。
数々の歌合に参加し歌を残す一方で
越前権少掾、大内記、加賀介、右京亮などをつとめ、『新撰和歌』を編纂し序文を書き、
晩年は土佐守として現地に赴任し、帰路には『土佐日記』を書いています。
最終官位は従五位でしたが、近代(1904年)には従二位が贈られています。
古今集には99首が入集。家集に『貫之集』。

まじめで堅物。負けず嫌い。
秀才型のため歌作りは時間がかかるけど、歌うことは好き。理のない歌は嫌い。
友則に対しては尊敬というより敬愛。自分の人生を決定づけた人だと思っています。
躬恒の前では無条件で素直になります。忠岑とは悪友で仲良くケンカします。


charainfo-mitsu.jpg☆凡河内躬恒(おおしこうちの みつね) みっちゃん、みっくん
・30歳 二条在住 歌人・甲斐権少目
丹波権大目、和泉権掾、淡路権掾など地方官を歴任しています。
歌人として活動し始めたのは貫之とほぼ同時期。
貫之とはお互いを織姫・彦星になぞらえた歌を交わす仲で、遠慮のない贈答歌がいくつか残っています。
古今集に60首が入集。家集に『躬恒集』。

のんびりやでマイペース。誰とでも付き合えるタイプ。
友則を尊敬し、貫之と気の置けない会話で笑い合い、忠岑とはどつき漫才ができる仲。
仲良くケンカする貫之と忠岑を、自分が巻きこまれない程度に仲裁します。
妻と娘に頭があがらない。


charainfo-tada.jpg☆壬生忠岑(みぶの ただみね) 岑くん、岑ちゃん
・35歳 二条在住 歌人・近衛番長
藤原定国の随身や右衛門府生をつとめながら数多くの歌合に出詠し、
生涯にわたり第一線で活躍しています。
得意なのは恋歌。
後年、藤原定家から古今集歌人の中でもっとも芸術性にすぐれた人だと評価されています。
古今集に36首が入集。家集に『忠岑集』。

遊び好きでやんちゃ、空気読めない。歌も人生も思うままに突き進みます。
友則と躬恒を尊敬し、貫之のことはからかいながらもかわいがっています。
家にはアクセサリーだけを詰め込んだ唐櫃をいくつも持っています。ピアスは左右4つずつ開いてる。
妻と息子がいます。子煩悩です。


charainfo-tomo.jpg☆紀友則(きの とものり) 友則、ともくん
・45歳 三条在住 歌人・大内記
父は紀望行の兄・紀有朋。貫之の従兄にあたります。
40歳前後に藤原時平との贈答歌で身の不遇を訴え、土佐掾に任じられています。
少内記、大内記を経て古今和歌集編纂に携わります。
古今集に46首が入集。家集に『友則集』。

穏やかでおっとり、ゆったりがモットー。めったに怒ることはありません。
年下の撰者たちの成長をやさしく見守ります。ケンカも止めない。むしろ大いに結構。
歌は筆と書くものがあれば、いつでもどこでも、あまり考えずに詠める人。
世渡り下手を自覚していますが、あまり気にしてもいないようです。


charainfo-ichiko.jpg☆一子(いちこ) いっちゃん
・22歳 一条在住 女嬬
貫之の妻。
しっかり者で新しい物好き。マイブームは髪にリボンをつけること。
芸術的勘はするどく歌の批評は厳しいです。歌作りには貫之より熱くなることもしばしば。
縫物の腕はピカイチ。
宮中に女嬬として勤務しています。


charainfo-waka.jpg charainfo-ako.jpg☆小松・阿古(こまつ・あこ)
貫之と一子の子どもたち。


charainfo-bota.jpg☆牡丹(ぼたん)
貫之邸の坪庭に咲く花。毎年3~4月頃にやってきます。
明るく元気でおしゃべり好き。

charainfo-hagi.jpg☆萩(はぎ)
貫之邸の坪庭に咲く花。毎年7~8月頃にやってきます。
クールで静かなおねえさん。
スポンサーサイト



テーマ : 歴史上の人物    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<うらめしや伊右衛門様。 | BLOG TOP | スマートフォンは電気ひよこの夢を見るか。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード