ブログ4周年。
ブログを始めて4年が経ちました!わー。
子どもの頃から3日坊主ばかりで日記も続かなかったわたしが
まさかこんなに長く続けられるなんて想像もつかなかったです。
この4年でブロとも様、相互リンク様を始め遊んでくれる方が増えて
いつもご来訪くださったり拍手やコメントくださったりと、幸せ&嬉しい限りです。
本当に本当にありがとうございます。
m(_ _)m
ブログ開設も好きなことや気に留めたことなど書こうというのが最初の目的だったのですが
この数年でオタク生活に拍車がかかり、
色んなものにハマってあっちこっちに出かけて、本も持ち物も膨大に増えてきて
ここに書くこともかなりカオスになりつつあります。
ますますどこへ行くのか方向性が定まらなくなっていますけれども
今後も続けられる限りは、好き勝手にのんびり続けていきたいと思います。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします~。
ヽ(´▽`)ノ
※クリックで大きくなります
4周年記念絵。
3周年が貫之と躬恒だったので、今回は『貫之1111首』よりお花ちゃんズ。
画面に花びらを飛ばしたらだいぶ賑やかになりました。
牡丹と萩はお話の中で一度も顔を合わせていないので、なるべく一緒に描きたいと思っていて
やっぱり今回もそうなりました。
真ん中の子は一気読みページの最後に出ています。
よろしければどうぞ。宣伝です(笑)。
この絵は1週間ほどフリー配布いたします。
「もらうよ~」というお優しい方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
*歌人のイラスト記事一覧はこちらです*
子どもの頃から3日坊主ばかりで日記も続かなかったわたしが
まさかこんなに長く続けられるなんて想像もつかなかったです。
この4年でブロとも様、相互リンク様を始め遊んでくれる方が増えて
いつもご来訪くださったり拍手やコメントくださったりと、幸せ&嬉しい限りです。
本当に本当にありがとうございます。
m(_ _)m
ブログ開設も好きなことや気に留めたことなど書こうというのが最初の目的だったのですが
この数年でオタク生活に拍車がかかり、
色んなものにハマってあっちこっちに出かけて、本も持ち物も膨大に増えてきて
ここに書くこともかなりカオスになりつつあります。
ますますどこへ行くのか方向性が定まらなくなっていますけれども
今後も続けられる限りは、好き勝手にのんびり続けていきたいと思います。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします~。
ヽ(´▽`)ノ

4周年記念絵。
3周年が貫之と躬恒だったので、今回は『貫之1111首』よりお花ちゃんズ。
画面に花びらを飛ばしたらだいぶ賑やかになりました。
牡丹と萩はお話の中で一度も顔を合わせていないので、なるべく一緒に描きたいと思っていて
やっぱり今回もそうなりました。
真ん中の子は一気読みページの最後に出ています。
よろしければどうぞ。宣伝です(笑)。
「もらうよ~」というお優しい方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
*歌人のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト
おめでとうございます
- 2013/07/19(金) 17:39:33 |
- URL |
- TOM-F
- [ 編集 ]
ゆささんのアクティブさには、いつも感心しています。
古典絵画や古典芸能、歴史、イラスト、ときには旅行記やらアニメネタやらと、多彩な記事をいつも楽しく拝見させてもらっています。読み逃げが多くてスミマセン。
記念イラスト、いただいて行きますね。
わーかわいい。真ん中の子は「桜ちゃん」でいいんでしょうか。もしそうなら、桜という名前に目がない私としては、嬉しい限りですが……。
これからも、よろしくお願いしますね。
NoTitle
- 2013/07/20(土) 21:39:50 |
- URL |
- 若野 史
- [ 編集 ]
ゆささまのブログはイラストも素敵ですが旅行やアニメなどの記事も読んでいてとっても楽しいです!しかもためになる。
歌舞伎というジャンルが追加されたことによりますますワクワクしている私ですが、私のホーミングを気にせず更新していただけると幸いです^^;
イラストの真ん中は桜ちゃん、ですよね?
牡丹ちゃんと萩ちゃんより小さいのが可愛いですねえ>▽<
このふわふわ感、撫でたくなります。イラスト、フリーとの事ですのでありがたく頂いていきますです♪
おくればせながら
- 2013/07/21(日) 23:08:46 |
- URL |
- 八少女 夕
- [ 編集 ]
ゆささんのアクティヴな好奇心にいつも元氣をいただいています。
日本の事情も疎い私には、大好きな世界への窓でもあるこのブログが、ますます発展していきますようお祈りしています。
花の皆さんが勢揃いしたイラストとても欲しいです。
いただいていきますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
祝。
- 2013/07/22(月) 08:10:46 |
- URL |
- エッカ(ナギカルタ)
- [ 編集 ]
一番上にきていた宣伝用イラストに、心の的のど真ん中を打ち抜かれたエッカです(きゃー
やはり着物男子絵でゆささんの右に出る者はおりませんネー(何と申しますか、どの絵にもとても自然な「着慣れている感」が感じられます。尊敬
これからもイラスト、旅行記、語りなど、ゆささんの知的好奇心溢れる記事を楽しみにしておりますのでー!!
笑顔が素敵なお花さん達のイラスト、有難く頂戴いたしますー。
体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれもご自愛下さいませー(反面教師
それではまたー!!
追伸
http://www11.ocn.ne.jp/%7Ekagehumi/image/e/2013sommerg.gif
(今年も暑中見舞いを描きました。夏のご挨拶に、宜しければおおさめ下さいませー)
Re: おめでとうございます
- 2013/07/22(月) 23:05:08 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます!
最近、でかけるのが楽しくてお出かけ記録ブログになりつつありますね。。
世の中が面白いもので溢れているのがいけない!
こちらこそ、あまりコメント残せずすみません。記事は毎回読ませていただいてます!
> 記念イラスト、いただいて
ありがとうございまーすー☆
> 真ん中の子は「桜ちゃん」
そうです!
最終回のあとどうしても描きたくなって描いてしまいました…ご贔屓にっ☆
これからもお付き合いのほどよろしくお願いします(´▽`)ノ
Re: NoTitle
- 2013/07/22(月) 23:10:37 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーいつもありがとうございます!
ひいぃためになるとかそんなアホな、好き勝手に書いて妄想する毎日の集積でまったくお恥ずかしい限りです///
歌舞伎はおもしろいですね!明日はついに猿之助を見てきます☆
ブログの更新頻度はちょっと落ちますが、これからもマイペースに続けていきます~。
> イラストの真ん中は桜ちゃん
桜ちゃんです!
連載最終回に若野さんからいただいたコメントでひらめきました。ありがとうございました(^∀^)
桜ちゃんはまだ生まれたばかりなので小さいです~。
イラストお持ち帰りもありがとうございます。かわいがってやってください☆
Re: おくればせながら
- 2013/07/22(月) 23:14:28 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます~。
ひゃーこちらこそ八少女さんからのコメントで元気もりもりです!!
鋭くやさしく、言って欲しいことをピタリと言ってくださってコメントいただくたびに泣きそうになります。
いつもありがとうございます。
これからもマイペースに好きなもの気になったものを書いていくつもりです(´∀`)。
お花ちゃんズのお持ち帰りもありがとうです。
これからもどうぞよろしくお願いします!
Re: 祝。
- 2013/07/22(月) 23:21:21 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わああんありがとうございますー☆
ひー宣伝用っなんかすいません、着物男子いいですよね!!(何か言いだした
> 着慣れている感
はわわわ嬉しいです(≧▽≦)。
ナチュラルな着物人を描きたくていつも試行錯誤しています。ありがとうございます。
> 記事を楽しみに
うおおおありがとうございます!今後もマイペースにいろいろ書いていこうと思っています。
お花ちゃんズお持ち帰りもありがとうです~
毎日暑いですからお互い、体調に気をつけましょうね!これからもよろしくお願いします。
暑中見舞い拝見しました!
セーラー服と人魚姫最高です、きれい!!光速で右クリック保存しました☆
こんな素敵イラストをさらりと描かれるエッカ様大尊敬です~~!
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
