fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


2014年が明けました。

  1. 2014/01/01(水) 23:33:27_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:10
゚・:*:・。♪☆彡★Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年が皆様にとってすばらしい年になりますように。

で、毎年恒例のやついきます。ゆさ的2014年はこんな年です↓

善信尼らの出家から1430年。
藤原仲麻呂の乱から1250年。
『凌雲集』成立から1200年。
小野好古生誕1130年。
小野道風生誕1120年。
内裏の紫宸殿の庭に桜(左近の桜)が植えられてから1050年。
ウェセックス国王がバイキングとの戦いでロンドン橋を落としてから1000年。
藤原俊成生誕900年。
中尊寺金色堂上棟から890年。
崇徳天皇没後と、平家一門による厳島神社への法華経納経から850年。
平徳子没後800年。
マルコ・ポーロ没後690年。
コジモ・デ・メディチ没後550年。
ウィリアム・シェイクスピア生誕と、ミケランジェロ・ブオナローティ没後450年。
黒田官兵衛孝高没後410年。
八橋検校生誕400年。
猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸に猿若座を興してから390年。
恋川春町生誕270年。
『解体新書』刊行から240年。
『百器徒然袋』刊行から230年。
東洲斎写楽の雲母摺錦絵の刊行開始から220年。
『北斎漫画』『南総里見八犬伝』刊行開始と、ジャン=フランソワ・ミレー生誕から200年。
近藤勇生誕180年。
ルーシー・モード・モンゴメリ、津田梅子、若松賤子生誕と、第1回印象派展開催から140年。
江戸川乱歩生誕120年。
小泉八雲『Kwaidan』出版から110年。
宝塚歌劇団の第1回公演と、早船ちよ・木下順二・伊福部昭・トーベ・ヤンソン生誕と、ジョン・テニエル没後と、東上鉄道(後の東武東上線)開通から100年。
物語集『溶ける魚』の序文にシュルレアリスム宣言が書かれてから90年。
ユーリ・ガガーリン生誕と、アリス・リデル没後80年。
エドヴァルド・ムンク没後と、ドイツ空軍のStalag Luft IIIからの76名の脱走から70年。
ゴジラ生誕と、フリーダ・カーロ没後と、雑誌「なかよし」創刊と、日本図書館協会「図書館の自由に関する宣言」採択から60年。
レイチェル・カーソン没後と、『ちいさいモモちゃん』刊行と、東海道新幹線開業と、観光目的の海外旅行自由化から50年。
東京子ども図書館開館、岩波ホールのエキプ・ド・シネマ開始から40年。
「風の谷のナウシカ」公開と、国立文楽劇場オープンから30年。
Bunkamuraオープンと、ベルリンの壁崩壊から25年。
「鉄腕DASH」放送開始と、『名探偵コナン』連載開始と、アニメ「赤ずきんチャチャ」「ママレード・ボーイ」「魔法騎士レイアース」放送と、ユネスコ公共図書館宣言採択から20年。
「ハウルの動く城」公開と、紀伊山地の霊場と参詣道がユネスコ世界文化遺産に登録されてから10年。
ドラミちゃん生誕100年前。
(もういい)
今年も様々な方面でそわぞわする年になりそうです。

今日は祖父母の家にお年始の挨拶に行って初売りとか回転寿司とかもりもり遊んで&食べてきました。
明日は親戚が挨拶に来るよ~~おせち食べるよ!わーい。
帰省してくる友達と遊ぶ約束もしたよ~~お出かけするよ!わーい。

あけおめです☆※クリックで大きくなります
お年賀イラストです。
去年が歌人シリーズからの牡丹と萩だったので、今年は桜ちゃん。
一週間ほどフリー配布したいと思います。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※配布期間は終了しています。

今年も色々なことが待ち受けていますよ。
江戸博の大浮世絵展と新橋のスーパー歌舞伎と森アーツのオフィーリア観に行って、
ジブリ美術館の展示が変わるから行って、新作『思い出のマーニー』を観て
図書館とか展覧会とか舞台とか行って、お絵かきして本読む!線画も積ん読もたまってるし処理する!!
あと太宰府と大江山に行きたいー!
スポンサーサイト




テーマ : 新年のご挨拶    ジャンル : 日記

<<江戸の入口、鬼平の街。 | BLOG TOP | ノーと言えるようになりたい。>>

comment

  1. 2014/01/02(木) 20:06:12 |
  2. URL |
  3. さくらくも
  4. [ 編集 ]
明けましておめでとう御座います。
昨年は私の拙いブログに訪問して下さり、誠に有難う御座いました。

今年も様々な節目の年となっているのですね。
小野好古生誕1130年。小野道風生誕1120年。恋川春町生誕270年。『百器徒然袋』刊行から230年。江戸川乱歩生誕120年。
個人的にはこの辺りが気になります。
「生誕」ばっかりですね。でも、誰かや何かが生まれることってとても大切なことだと思うのです。

桜ちゃん、可愛いです!
桜ちゃんのしっとりとした笑顔で、今年も素敵な1年が過ごせそうです。

長文失礼致しました。
今年も宜しくお願いします。





おめでとうございます。

  1. 2014/01/03(金) 05:10:52 |
  2. URL |
  3. 八少女 夕
  4. [ 編集 ]
今年も盛りだくさんですねぇ。(今年じゃないか、でも、記念の年としては、いろいろ)
トーベ・ヤンソン! 超重要。
あと、バイキングも個人的にツボです。

そして、桜ちゃん、かわいい。
ぜひお持ち帰りさせてください。

今年もどうぞよろしくお願いします!

  1. 2014/01/04(土) 11:56:26 |
  2. URL |
  3. TOM-F
  4. [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

うはは、ゆささん今年も大活躍の予感ですね。
やることが多すぎて、時間がいくらあっても足りなさそうですね。
大江山と大宰府ですか。和歌系、それとも鬼(怨霊)系でしょうか。旅行の記事も楽しみです。
それから、イラスト。うわぁ、桜ちゃん、やっぱり可愛いわ。頂いていきますね。

  1. 2014/01/05(日) 22:27:00 |
  2. URL |
  3. 若野 史
  4. [ 編集 ]
あけましておめでとうございます。今年の記念を見ていて
中村座の歴史にグッときた若野です。初代からそんなになるんですねえ…。
そしてお年賀イラストの桜ちゃん!可愛いですねえ*^^*ありがたく頂戴いたします。
耳の所とか髪型とかこんな風になっていたのですね。ふむふむ。

旅日記や展示会記事など、今年も楽しみにしております☆

Re: タイトルなし

  1. 2014/01/05(日) 23:35:05 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> さくらくも様

あけましておめでとうございます(^▽^)
いつも来てくださって本当にありがとうございます。

> 小野好古生誕1130年。小野道風生誕1120年。恋川春町生誕270年。『百器徒然袋』刊行から230年。江戸川乱歩生誕120年。
フオオォオオォォゥ(←何
やっぱりさくらくもさんとは波長が合う気がいたします(´▽`)
色んな人が生まれて色んなことがあって、今があるんですよね。忘れずにいたいですね。

> 桜ちゃん、可愛いです!
ありがとうございます~(*ノωノ)

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします☆

Re: おめでとうございます。

  1. 2014/01/05(日) 23:37:48 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 八少女様

あけましておめでとうございます☆
そうなんです~色々あります。毎年調べるのが楽しいです(´▽`)。

> トーベ・ヤンソン! 超重要。
> あと、バイキングも個人的にツボです。
重要ですよね!ムーミン大好きです。
バイキングはたまたま見つけたのですが、ロンドン橋落ちる~の歌のもとになったと言われている出来事だそうです。

ぴゃー桜のお持ち帰りありがとうございますっ☆
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね~!

Re: タイトルなし

  1. 2014/01/05(日) 23:40:18 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> TOM-F様

あけましておめでとうございます!

今年も色々お出かけしたいと思ってます~どこまで行けるかわかりませんが…。
時間もないしお金もない、でもやれることはやる年にしたいです!

> 大江山と大宰府ですか。和歌系、それとも鬼(怨霊)系でしょうか。
両方です(笑)。
旅行したら記事書きますので見てやってください。

桜のお持ち帰りありがとうございます~(´▽`)
今年もよろしくお願いいたします☆

Re: タイトルなし

  1. 2014/01/05(日) 23:44:42 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若野様

わーいあけましておめでとうございます☆

中村座ドキドキしますね!ずっと続いてきてるんですよね…。
今年も時間をみつけて歌舞伎見に行きたいです。

うおお桜ちゃんお持ち帰りありがとうございます!
ちょっと前髪長くて後ろで結んでます、あの時代にあるまじき髪型!歴史ファンタジーってことで生暖かくスルーしてやってください。

> 旅日記や展示会記事など、今年も楽しみにしております☆
はい~ありがとうです(*´∀`*)
今年もよろしくお願いいたします♪

  1. 2014/01/20(月) 23:33:06 |
  2. URL |
  3. 秋雨
  4. [ 編集 ]
あけましておめでとうございます!
ご無沙汰してます、秋雨です。

色々なアンテナを持って発信し続けているゆささんは、
本当にバイタリティ溢れる人なんだろうなぁとお邪魔するたびに感じます。
ゆささんの沢山の感慨と考察と発想に、今年も驚かされたいなと(笑)
とても楽しみにしております。

いつも、こっそり覗いて満足してしまうので、
今年は一つでも多く、ゆささんのご活躍に絡んでいけたらなぁと思っています。

書きだすと止まらない性質なので、本日はこのあたりで失礼します~^^♪
今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

Re: タイトルなし

  1. 2014/01/21(火) 22:01:27 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 秋雨様

あけましておめでとうございます~(´▽`)

> 色々なアンテナ
ひゃー、とんでもないです(;´∀`)
興味のおもむくままにウロウロしてきて書いてます…。
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
今年も気ままに好きなことや美術館の感想など綴っていきたいと思ってます^^

どんどん絡んでやってください!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします☆
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード