きこえる。

「ナアァーオ」と大声で呼ぶ声が聞こえたので、2階に上がってみたら
ベッドの上でドヤ顔でしっぽを振る女王様がいました。
毛布につつまれて幸せな様子を写真に撮って欲しかったようです。

たまにお布団を前足でふにふにと揉んでいることがあります。
子猫がお母さん猫のお乳の出をよくするために揉む行動の名残だそうで、
これをしているときの猫は非常にリラックスした状態だとか。
この日も、毛布を揉んで喉ゴロゴロならしてご機嫌な様子を写真に撮って欲しかったようです。
お布団をオフトゥンと最初に表記したの、どなたか存じませんがすごい。その発想力ください。
最近はコタトゥンやザブトゥン、ザイスゥンなども見かけますが
ついに先日ミクァーンに出くわしました。どこまで行くのん。
ぽかぽか物の好きなゆさとしては、ここにネコォとダンボゥと湯タンポゥを加えたいと思います。
(って書いたら後ろから弟がファンフィートゥアーを追加してきた)

夜の女王様。コタトゥンに入るわたしの膝をザブトゥン代わりにして香箱座り。
こたつ布団ぽかぽか、うとうとしております。

今日は今年最初の29日(にくきゅう)の日!ということでモフモフのおみ足をパチリ。
「女王様お手をどうぞ(意訳:お手)」と声をかけると、渋々「苦しゅうない」と乗っけてくれました。
ありがたき幸せ。
ちなみに、姉にゃんこに「お手」と言うとこうなります↓

おにぎり乗っけてる気分。
話は変わりまして。
おとといの月曜日に久々にスマスマを観たのですが、指揮者の西本智実さんが出演されていて
大慌てでHDの録画ボタン押しました。。
わたしの大好きな指揮者さん♪
SMAP5人にオーケストラの指揮を体験してもらう企画で、演奏者は45人、課題曲はエルガーの威風堂々。
まず西本さんがお手本で振ってくださったのですが
もーーーめちゃくちゃかっこいい!
いや、かっこいいのは知ってるけどこう、テレビでアップで見せられると感動が違う。
メリハリつけて振ったり、ここぞという箇所できっぱり指示出したり、手をぐっと挙げたり。
エンディングを大振りで締めたのには泣きそうになりました。かっこよすぎる。かっこよすぎる西本智実。
何よりお姿が凛々しすぎて曲ほとんど聴いてなかった。。←
SMAP5人も唖然としてましたね。
わかるよ、生演奏、しかも西本さん指揮の生演奏をあんな至近距離で…いいなああぁぁ。
SMAPの挑戦は5人それぞれの味が出てましたな。
慎吾ちゃんは最初、出だしでつまずいた感がありましたが後は盛り上がって面白かった。
草彅くんのは、西本さんもおっしゃったけど内向的な感じ。
キムタクは完全に楽しんで生き生きと振って、最後きっちりまとめてて良かったです。音楽をやってた。
終わってオケの人たちに「ありがとうございました!」ってお礼言ってた!彼のああいうとこ好きだ。
中居くんは司会者っぽさ全開で、バイオリンのおじさまに話しかけたりラストにくるっと一回転したり
エンタテイメントにしてましたね(キムタクがマイケルって言ってた)。
吾郎くんは…たぶん、まじめにやればできると思いますよ←
指揮者によって曲が変わるというのをまざまざと見せていただきました。
ほんの5分間タクト振っただけのSMAPが全員汗びっしょりになってたのが印象的で、
でもみんな「楽しい」って言ってたのが良かったです。
指揮はスポーツ。
ビストロの片岡愛之助丈も見ましたよ☆
歌舞伎をやるようになった経緯とか半沢直樹とか、だいたい聞いたことあるお話でしたが
相変わらずお話上手で素敵でした。
慎吾ちゃんのカニ蔵と仲良く握手したり、キムタクにらぶりんって呼ばれたり、てんぷら食べたり
楽しい時間を過ごされたようで良かったです。
判定する前に吾郎くんと草彅くんの方チラチラ見てましたね。気を遣う方なんだよね。らぶさんいい人。
あと、中居くんと同い年ということに軽くびっくりした。。
で、リアルタイムで見ていたらしい海老ちゃんがブログ書いてましたよ→こちら
黒崎さんの口調真似してるー(笑)。

先日のポストカード展に出品していたイラストをアップします。
せっかくなので2枚セットにしました。
見に来てくださった方、応援してくださった方々ありがとうございました☆
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>ianote様
初めまして!コメントありがとうございます。
DID体験されたのですね、ひょっとしたら同じ日かもしれませんね。
> 感覚が覚醒していく感じは、自分の可能性が引き出されるようで
わかりますわかります!
手の感覚とか耳とか、すごく研ぎ澄まされますよね。ちょっと感動しました。
書き初めおもしろかったです!
またチャレンジしてみたいですね。
スポンサーサイト
承認キー2929
- 2014/02/01(土) 11:30:28 |
- URL |
- miss.key
- [ 編集 ]
こんにちは。猫はいいですなぁ。布団の上の猫、座布団に猫、コタツに猫。それだけで絵になります。白い手なんてすりすりしたい。そして引っかかれる・・・。
Re: 承認キー2929
- 2014/02/02(日) 21:07:45 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
こんにちは(´▽`)ノ
猫です猫です!(笑)
猫いいですよね~どこにいても何しててもかわゆすです。
> 白い手なんてすりすりしたい。そして引っかかれる
そんな感じです(笑)
寝ぼけてればすりすりしても引っかかれないのですけどね…。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
