fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


第2060回「来年の抱負は?」

  1. 2015/12/30(水) 23:57:51_
  2. _ tb:0
  3. _ comment:0

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「来年の抱負は?」です。もうすぐ今年も終わってしまいますね。。早い私は今年の初めに様々な抱負を掲げたんですが、あんまり達成できませんでしたね。まあ楽しかったからいいです。来年の抱負は...FC2 トラックバックテーマ:「来年の抱負は?」


無病息災。


nenmatsunyan1.jpg
「来年も猫を満喫するわよ」

nenmatsunyan2.jpg
「同じくよ」

家中が大掃除でバタバタしているとき出窓にいたのをパチリ。
師走の末に走り回る人間たちをこの表情で観察しています。
前は「猫の手も借りたいのに!」ってなってましたが、もう毎年のことでさすがに慣れまして
今は掃除の合間にお姿を眺めて「うちの子かわいい」などと疲れた気持ちを癒させてもらってます。

nenmatsunyan3.jpg
目の前を横切る娘をジト目で追います。

nenmatsunyan4.jpg
そして寝る。

nenmatsunyan5.jpg
もっと狭いところで寝る。
日光がカーテンでほどよく遮られてほどよいポカポカ具合なのよね。


さて、今年も色んなことがありました。
京都と奈良と高野山と比叡山と青森と金沢と福井ではしゃいで
歌舞伎と美術とねこあつめとマクベスと琳派でフィーバーして
ニューホライズンズと油井さんのTwitterと火花と虎屋休業挨拶と羽生くんに感動して
相棒13最終回とコウノドリとユーフォと赤髪とワートリとSHIROBAKOとユリ熊で大騒ぎして
CCC選書とリブロ池袋閉店と図書館総合展と北斗星や澤さんの引退で色々考えて
国会中継や法律、世界情勢にもいつになく心を揺さぶられまくった1年でした。
体調面では色々と調整してくれた家族や同僚のみなさんに感謝しきりです。ありがとうございました。
薬の副作用と殴り合う1年で、来年は口ゲンカくらいにとどめたいなあ。
友人にもたくさん話聞いてもらって助けてもらいました。来年も彼らがたくさん笑えますように。

ネット上でも色々な方からあたたかい声をかけていただけて、
ブログへの拍手やコメントも本当にありがとうございます。とても励みになっています。
光琳・乾山の連載も、かつていた人を描くことやお話を描くうえでの考え方に転機があったりして
勉強や聖地巡礼なども色んな意味で豊かになった年でした。
次の連載も、腰を上げるまでが長い人間なのでお待たせしてしまうかもしれませんが
なんとかやりたいと思っています。

本年の更新は今日で終わりにいたします。皆様どうぞよいお年をお迎えください。
来年も皆様にとってすばらしい年になりますように☆

「昨日と言ひ今日とくらして明日香河 流れて早き月日なりけり」春道列樹
(古今和歌集巻六・三四一番)
スポンサーサイト




テーマ : 猫写真    ジャンル : ペット

<<2016年が明けました。 | BLOG TOP | 歳末の京都&神戸旅。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード